初めての耐久レース参戦②
初めての9時間耐久レース参戦に向けて
でも、シェイクダウンはいつ???
本番は、セントラルサーキットなんですが
私をお客様も、セントラルサーキットのサーキットライセンスを持って無いし・・・
ぶっつけ本番でレースか? 初戦だし?
って、思っていたら
お客様が見つけてきました
7月15日岡山国際サーキットでの雑誌Tipoの走行会&レース
そのイベントの中の1時間レースに練習を兼ねて参戦するコトに!
1時間の走行のルールとしてピットストップ2回以上とあるので
ドライバーとして、私とお客様と9時間でもドライブされる方の3人で参戦!
![](http://03carlife.net/wp/wp-content/uploads/2018/08/2018-07-15-06.24.20-300x225.jpg)
Tipoのイベントには初めて参加したんですが
レースと言えども、テントは風で飛ぶなどの理由から禁止
ピットは先着申し込みの有料と
締め切り直前に申し込んだ私達は、ピット無
持参したテントも張れない過酷な条件下で準備!
もし、参加を予定されてる方お気をつけ下さいネ
そして、お客様は
久々のサーキット走行に早く慣れるため
1時間レース以外に、走行会にも参加!
![](http://03carlife.net/wp/wp-content/uploads/2018/08/109-3074023_tablet-300x200.jpg)
朝一の予選直後に、マクラーレンの走行なので
予選は、私が担当!
![](http://03carlife.net/wp/wp-content/uploads/2018/08/2018-07-17-07.12.01-300x200.jpg)
そして、予選から決勝まで時間がかなりあるので
イベントのゲスト・ドライバーである
![](http://03carlife.net/wp/wp-content/uploads/2018/08/2018-08-18-19.49.44-192x300.png)
それから、サーキットラウンジで
![](http://03carlife.net/wp/wp-content/uploads/2018/08/2018-08-18-19.47.34-300x225.jpg)
でも、まだ時間に余裕があるのでマシンから離れた休憩所で昼寝?
そしたら、私のFB投稿をみた友人から電話があり久々の再会
そして、色々考えたんです、1時間と言えでも耐久レース
ドライバーチェンジのタイミングを知らせるピットボードも必要
今回は3人だけなので・・・さっき会った友人に
![](http://03carlife.net/wp/wp-content/uploads/2018/08/2018-07-15-16.18.01-300x225.jpg)
けっこう予選ガンバッたので、スタートは上位!
![](http://03carlife.net/wp/wp-content/uploads/2018/08/2018-07-15-16.10.21-300x225.jpg)
でも、今回は初ドライブでクルマに慣れる目的!
![](http://03carlife.net/wp/wp-content/uploads/2018/08/2018-07-15-16.31.44-300x225.jpg)
なので、皆さん4周位はタイムが出ずに試し走行をしているので、順位は下がりながらも各車がピットインしているうちに自分達の順位は???
そんな中、ラストドライバーとしてドライブ!
![](http://03carlife.net/wp/wp-content/uploads/2018/08/5751-166198_tablet-300x200.jpg)
初の1時間レースを楽しめながらも
不足や必要なモノや人員を・マシンの1時間での消耗等を知るコトが出来た収穫の多い練習会に!
それにしても、やっぱり
![](http://03carlife.net/wp/wp-content/uploads/2018/08/2018-07-15-10.01.34小-300x256.jpg)
次回は、いよいよ9耐参戦記